はじめに
このブログについて
このブログはゲームのバグや没データなどをYoutubeのような動画投稿サイトで公開されている動画を交えて紹介するニッチなネタサイトです。リンクおよびトラックバックは自由に行っていただいてかまいません。
何かご質問、苦情、クレームなどがありましたらメールフォームからお願いします。
相互リンク
このブログでは相互リンクしていただける方を常に募集しています。ただし、サイトのテーマ上ゲームを主として扱っており、成人向けではないサイトもしくはブログに限らせていただきます。
ご連絡はメールフォームからお願いします。
バナーが必要な場合は以下のものを保存してご利用ください。
88×31
200×40
閲覧確認環境
こちらでデザインに支障がないことを確認している環境です。OS
Windows XP SP3
ブラウザ
JavaScript:有効Google Chrome
Mozilla Firefox
Internet Explorer 8
- ※Internet Explorer 8ではデザイン枠の角が丸く表示されません
新着記事情報の配信・各ボタンの説明
フィード
このブログはRSS1.0および2.0に対応しています。

ソーシャルブックマーク登録ボタン
表示されているアイコンをクリックすることにより、各ソーシャルブックマークに直接登録することができます。ブログランキング
このブログは以下のブログランキングに参加しています。




気に入った記事がありましたら、いずれかあるいは複数のバナーをクリックしていただけるとありがたいです。
各表示の説明
分類表示
記事分類についての説明- バグ
- ゲームのバグを扱った記事
- 未使用データ
- データ上には存在しているが通常プレイでは見られないものを扱った記事(多くは以下2つの小分類に振り分け)
- 未使用データ − デバッグ関連
- 未使用データの中でもデバッグに使用していたと思われるものを扱った記事
- 未使用データ − 没データ
- 未使用データの中でも単純に没になったと思われるものを扱った記事
- イレギュラー
- 通常プレイではできないことをチートなどにより強行したものを扱った記事
- ハード依存バグ
- ハードの故障や接触不良などにより発生した不具合についての記事
- 開発中関連
- 開発中の画像や映像についての記事
- 未発売・開発中止
- 未発売のソフトや開発が中止となったソフトの画像や映像についての記事
- TAS
- TAS動画(とりわけ色々と凄まじかったりバグを使用していたりするもの)の紹介記事
- その他
- 上記分類に該当しない未分類の記事
- 連絡事項
- ブログ運営上の連絡事項
記事タイトル先頭の表示
記事タイトルの先頭についている記号の意味- * (アスタリスク)
- 未プレイゲームの紹介記事に表示
- # (シャープ)
- 自身が投稿した動画の紹介記事に表示
動画のサムネイルおよびプレイヤー表示
当サイトでは一部の動画を除いてFlashプレイヤー表示を基本としています。そのため、Flashに対応したPC環境では動画再生の際に動画サイトへの会員登録は必要ありません。
- iPhone
- Flashに対応していないので再生用のアプリケーションが必要
- Android
- 対応
- 携帯電話
- ニコニコ動画の場合はニコニコ動画モバイルへの登録が必要(パケット定額必須)
- DSi、3DS、PSP、Wii、PS3
- FLASHプレイヤー搭載ブラウザが導入されていないので動画を再生する手段がありません
タグ: